NEWS

豊島支部定時総会を開催/支部長に再選されました。

4月24日(月)、としま区民センターにて『行政書士会豊島支部定時総会』が開催され、所長の島崎が豊島支部長に再選されました。
豊島支部では、支部長の任期は1期2年と定められており、今回が支部長選挙の年でしたが、無事に当選させていただくことができました。

この2年間、事務所業務を行いながら、支部長として公的な活動も継続してまいりましたが、今回の再選で皆様にこの間の活動に対する一定の評価をしていただいたものと考えております。

これからも、約380人の会員からなる支部の支部長という責任ある立場として、少しでも区民ひいては都民の皆様のお役に立つことができればと考えております。
今後とも、よろしくご支援のほどお願い申し上げます。

≫ 続きを読む

  2023/04/30

「事業承継フェスタ!!」を開催しました。

当事務所では、所長の島崎が東京都行政書士会の組織である建設宅建環境部に理事として所属しておりますが、その建設宅建環境部の企画として、2月2日(木)に渋谷区文化センター大和田にて「事業承継フェスタ!!」を開催致しました。

こちらの研修会は、中小企業庁ほかの団体様にご後援をいただき、行政書士、税理士、その他士業向けに企画され、医療法人、建設業、運送業、風営・旅館業に起こりうる事業承継について、その分野の専門家による講義が行われました。

当日は、午前10時~午後7時までの大変長い研修会となりましたが、会場とZoomを合わせて約1,400名の皆様にご出席いただき、盛況な会となりました。

今後も、あくまでも自らの仕事を中心としながらにはなりますが、このような全体のためになる企画に参加していければと考えております。

 

 

≫ 続きを読む

  2023/02/08

豊島区新年の集いに出席しました。

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。

1月5日(木)に豊島区立芸術文化劇場にて、豊島区新年の集いが開催され、所長の島崎がご招待を受けて出席してまいりました。
当日は、狂言の上演あり、文化栄誉賞の授賞式ありと、新年に相応しい華やかな会となっておりました。

本年も、東京都行政書士会豊島支部長として、豊島区の発展のために微力ながら貢献してまいりたいと心を新たにしました。

 

≫ 続きを読む

  2023/01/11

年末年始休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。
さて、勝手ながら、当事務所は2022年12月30日(金)~2023年1月3日(火)まで年末年始休業とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
(なお、緊急の案件につきましては、お手数ですがご連絡を頂戴できれば対応させていただきます。)

≫ 続きを読む

  2022/12/25

「調べる学習コンクールinとしま」表彰式のプレゼンテーターを務めました。

豊島区で毎年開催されている「調べる学習コンクールinとしま」が、12月4日(日)雑司が谷公園丘の上テラスにて開催され、所長の島崎がプレゼンテーターを務めました。今回の同コンクールについては、区90周年の記念行事の一環として行われたため、区90周年実行委員である島崎が関与していたものです。

当日は、素晴らしい自由研究を制作して受賞された生徒約25人およびそのご両親、学校関係者、主催者スタッフ、報道陣を合わせて約70名ほどの出席者となり、熱気に溢れた式となりました。

今回、表彰式のプレゼンテーターという貴重な機会を与えていただいた豊島区様はじめ実行委員会の皆様には、深く御礼申し上げます。

 

≫ 続きを読む

  2022/12/10

区民講座「遺言講座」を開催しました。

11月23日(水・祝)、豊島区民センターにて豊島区民講座「遺言講座」(主催:東京都行政書士会豊島支部/後援:豊島区)を開催し、所長の島崎も支部長として参加しました。
当日は、有料(1名1,000円、1組1,500円)の講座であったにもかかわらず、約30名の区民の皆様にご参加いただきました。

今回は、豊島支部役員の岡部栄一先生を講師に迎え、2時間という限られた時間の中で、死亡後の手続き、遺言書の必要性、相続人と相続財産、遺言書の形式などについて講義いただきました。
ご参加の皆様も、最後まで熱心に聴講していただき感謝しております。

遺言書を書き残すことは、人生をきちんと閉じるためにも、また、残された遺族が仲良く暮らしていくためにも、とても重要なことだと考えております。
この豊島区民講座は、年に1~2回開催しておりますので、機会がございましたらぜひご参加いただければ幸いです。

≫ 続きを読む

  2022/11/27

行政書士街頭無料相談会を開催しました。

11月6日(日)、巣鴨とげぬき地蔵尊高岩寺様のご厚意により境内をお借りして、「東京都行政書士会豊島支部街頭無料相談会」を開催致しました。今年も、所長の島崎が支部長として午前中のみ参加しました。当日は、多くの区民の皆様がご相談にお越しになり、行政書士10数名で対応させていただきました。

巣鴨地蔵通り商店街の皆様にも、とげぬき地蔵尊高岩寺様の近辺のお店にはご挨拶に伺わせていただきましたが、昨年同様、テントや机・イスをお貸しいただくなど、大変お世話になり感謝しております。

行政書士会豊島支部では、年に1回秋頃に、街頭にて無料相談会を開催しております。
相続や許認可、補助金のことなどでお悩みの方は、ぜひ一度お立ち寄りください。

≫ 続きを読む

  2022/11/11

区制施行90周年記念式典・祝賀会に出席しました。

11/1(火)、所長の島崎が実行委員を拝命しております「豊島区制施行90周年実行委員会」の記念式典および祝賀会に、島崎のほうで出席してきました。
記念式典ではオーケストラの演奏から、祝賀会のほうでは江戸消防団のパフォーマンスから始まり、ともに大イベントに相応しい華やかな会となりました。

区90周年記念行事はこれから数か月続きますが、渡邊実行委員長からここまで順調に各行事が執り行われているとの報告があり、高野区長からも本イベント成功に向けての力強いお言葉がありました。

島崎が実行委員として担当している「調べる学習コンクールinとしま」も、12/4(日)午前に雑司ヶ谷で表彰式を行う予定で、楽しみにしております。

≫ 続きを読む

  2022/11/04

産業廃棄物処理許可業務研修の講師を務めました。

10月14日、所長の島崎が、昨年度に引き続き初級業務研修「産業廃棄物処理許可業務」の講師を務めました。この「初級業務研修」というのは、東京都行政書士会の実施する研修の内の一つで、主に新人の行政書士向けに経験者が得意分野についての講義を行うものです。

ただ今回も、新型コロナウイルス蔓延防止の観点から、リアルの講義ではなくネット配信するということで、Zoomでの収録となりました。
本講義の講師は昨年度に引き続き2回目でしたので、テキストにも新しい事柄を加え、講義のほうも前回よりは分かり易く行えたのではと自負しております。

また講師のご依頼をいただけるよう、日々研鑽を積んで参りたいと思います。

≫ 続きを読む

  2022/10/20

永野副議長を表敬訪問させていただきました。

8月8日、所長の島崎が、豊島区の永野副議長を表敬訪問させていただきました。
この度、行政書士でもあり豊島区議会議員でもあられる永野ひろ子先生が区議会の副議長にご就任されたことに伴いまして、豊島政連支部長の戸川先生と支部事務局長の田中先生と共に、お祝いも兼ねましてご訪問させていただいた次第です。

東京都行政書士会豊島支部は、これまで豊島区の様々な部署と協力して、区民の皆様へのサービスを行ってまいりました。永野先生には、いつも大変お力添えいただいている御礼とともに、今後もしっかりと連携させていただくことをお伝えしてまいりました。

行政書士会も豊島区の一員として、今後も区の発展のために少しでも力になることができればと考えております。

 

≫ 続きを読む

  2022/08/13